- 19:57 @coachmurakami ありがとうございます。お疲れ様でした。 [in reply to coachmurakami]
- 19:41 完全さよりもシンプルさを重視する考え方が参考になったRT @lifehackerjapan: 【最新記事】 UNIX哲学に学ぶ、「より悪いことは、より良いことだ」?! http://bit.ly/cFUArw #lh_jp
- 19:26 RT @clione: [tbr] "わたしは小学校教師のころ、連絡帳などを書くときに、子どもだけでなく、その親も褒めるよう努めていた。すると、あるお母さんがこんなことを書いてくれた。「先生、わたしは母親になってから初めて褒められました。あ...": .
- 10:10 @bouzan70 プロジェクターに繋いだMacのプレゼンソフト(Keynote09)をiPhoneで操作するようです。多動な僕はいつも壇上をウロウロしながらプレゼンするので、講演メモが手元で参照できるのが魅力的です。 [in reply to bouzan70]
- 10:05 個人的にもすごく頑張っている先生を知っています。一方で個人の頑張りに頼らざるをえない現状も認識してます。福祉と教育と家族が一緒に考える関係ができないかな?その繋ぎ役に心理が使えれば。RT @bouzan70: どうしたら、自閉症教育の根幹の見直しに なるんだろうか?
- 09:53 昨日の風邪はだいぶ良くなりました。今日も頑張ろう!
- 09:52 ありがとうございます。早速試してみますねRT @hiroy307: プレゼンソフトは何をお使いですか?Keynote'09ならすぐにできます。スライドと原稿が同時に表示されるので便利ですよ〜。RT @takashi_mukai: iPhoneでのプレゼン、挑戦したい!
- 06:35 iPhoneでのプレゼン、挑戦したい!RT @hiroy307: 今日の放課後に高等部の研究報告を行うのですが,そのためのスライドが今完成しました! プレゼンの操作は iPhone を使ってリモートで行います。やり方→http://bit.ly/dvvdeX
- 06:05 ありがとうございますRT @horinomegumi: 暖かくして、早めにゆっくりお休みくださいね。 RT @takashi_mukai: 今日は風邪っぽくて一日頭がボーとしてました。
- 06:05 おはようございます
- 03:12 ブログをUP 2010年02月22日のつぶやき http://bit.ly/c9oLMf
2010年2月24日水曜日
2010年02月23日のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿