2010年1月25日月曜日

2010年01月24日のつぶやき

  • 23:42  なんでお風呂洗剤は黄色ばかりなんだろう?食器洗剤には緑やピンクがあるのに?
  • 23:30  @SORATOBIcat 絵画配列の間違い、気にしない、気にしない!前後の文脈がハッキリとすれば十分力を発揮できるということですから。  [in reply to SORATOBIcat]
  • 23:07  RT @leico630: ・・・でもウツにならなければならない療育は、何か違うと思います。もし今度療育を始められそうな時が来るなら・・・親の気持ち・子供の本当の気持ち・社会との関わり・・・色んな面でバランスをとっていけたら・・・
  • 21:26  本当、大事ですねRT @SORATOBIcat: 太田ステージだ。これ、意外にできないもんです。大事な課題。 RT @INTP_H: 表情マトリックス。 #kyozai http://yfrog.com/4av86xj
  • 21:23  @bbmini こちらこそよろしくお願いします。  [in reply to bbmini]
  • 21:17  @MillefeuilleRu お子さんの成長を願う親御さんの気持ちはとても尊いと思います。失敗ではなく、そこから学ぶことができればそれも成長ですよね。コメントありがとうございます。  [in reply to MillefeuilleRu]
  • 17:24  今は色々な支援技法が出回っているが、だからこそ技法中心の支援でなく、その子中心にならなくてはと思った。そのためにもアセスメントから始めることが必要なのだろう。迷ったときこそ原点に帰る!
  • 17:18  支援者が誰のための「支援者」なのかが重要。本来は「その子」の困り感に寄り添うことが目的なのに、いつの間にか「周囲の人の」困り感になっていないか?と反省を込めて考えた。
  • 17:14  研修終了。よこはま発達クリニックの宇野先生のお話しに、あらためて発達障害のある人への支援を考える。支援の内容が発達障害のある人を頑張らせることになっていないか?と反省させられた。
  • 16:56  @bouzan70 お忙しい中、頭が下がります。bouzanさんが臨床発達心理士取得されると全体のレベルアップにもなりますね。僕で良ければ何なりと。こちらこそよろしくお願いします。  [in reply to bouzan70]
  • 13:25  @atom18 確かに巡回指導ってとても難しいと思います。限定された中で何ができるか絞り込むことが大事なのかなと、最近思います。いかがですか?  [in reply to atom18]
  • 13:11  @naoko_s ありがとうございます。とても良い刺激になってます。  [in reply to naoko_s]
  • 08:29  今日は臨床発達心理士の研修。巡回指導がテーマです。頑張ってきます。
  • 03:38  ブログをUP 2010年01月23日のつぶやき http://bit.ly/6Um0aW
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: