2009年12月22日火曜日

2009年12月21日のつぶやき

  • 21:03  ありがとうございます。きっと生徒さんにも分かりやすいのですねRT @hiroy307: @takashi_mukai Voice4u:今は私が伝えたいことがあるときに、私が操作して生徒に見せるという使い方ですが、興味深そうにのぞき込んできますよ。
  • 21:02  美味そうですね!どうやって作るんですか?RT @kazuuurin: 晩御飯終了!!今日はマーボー鍋!食べ過ぎておなかいっぱい・・・なのに食後のデザート(● ´艸`) デ ス
  • 12:44  頑張ってください!RT @kazuuurin: @takashi_mukaiお初です!知的障害や発達障害勉強中でただいま地域活動支援センター設立にむけて活動中。勝手にフォローしました。よろしくおねがいします。
  • 12:41  素晴らしい。応援してますRT @Hiroki_Komazaki: 大阪に病児保育上陸!フローレンスのノウハウを各地へ - 大阪の働くパパママの力になりたい。 → http://am6.jp/7sGCpU
  • 11:47  RT @enokidu: 特別支援だけでなく、全教員だけでもなく、子どもに接する機会のある全ての人に、行動分析の考え方の枠組みを知っていてほしい。その行動には必ずきっかけとなる出来事があり、それによって行動が生じ、その後の結果となる出来事によって、行動は増減する。
  • 11:17  iPod touchでもOKらしいですよRT @hinahaha: @takashi_mukai 欲しいですう(T_T)こうやって コミュツールがかっこよく さりげなく使えるようにしていきたい!母としてそう願います!iphone無理なのでipodかな?
  • 10:10  朝一で病院による。3人のお子さんをつれた若いお父さんをお見かけする。なんだか違う部隊の戦友に会ったような気になる。
  • 10:01  発達障害に関してもそうですね。まずは我々から変わるRT @takenday: 例えば私と利用者の間にコミュニケーションの困難があるとき、それは私に読み取る能力や伝える能力がないということであって、相手がおかしいわけではない。両者の関係性であり、相対的な問題なのだ。
  • 10:00  賛成ですRT @takenday: 「障害者制度」と言っている間はまだ古い。権利については「障害者の権利」でいいが、制度については「障害者の制度」ではなく「みんなの制度」であるべきだから。ここがずれていると、「障害」の表記を換えたところで…と思ってしまう。
  • 09:58  お子さんの反応はいかがですか?RT @hiroy307: @takashi_mukai 使ってますよ〜 Voice4u!
  • 07:08  米疾病対策センターが、自閉症の割合が「150人に1人」から「110人に1人」に増加したと発表。ただ、急激に増えているからといって安易な原因探しは危険だと個人的に思う。http://bit.ly/8zrtjB
  • 07:03  iPhoneが絵カードに変身。かなりかっこいいhttp://bit.ly/6WtEu3
  • 06:59  特別支援学校の子ども10万人突破の記事。中でも知的障害の割合が増えているという。深刻な教室不足の中で、先生方の努力だけでは限界がある。インフラ整備が急務だが、一方で学校の統廃合も進められている。空き教室を上手く活用できないのか?http://bit.ly/8XD5MX
  • 03:32  ブログをUP 2009年12月20日のつぶやき http://bit.ly/70dE9m
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: